【戦国史】サンプルシナリオを遊びつくしてみた【リプレイ集】 FE版/サンプルシナリオ 大友家 難易度:- 初期状態 ■石高:35万石(直轄は19万石) ■城数:11 ■外交:従属1 臣従8 多数の中小大名と不戦 ■内政:鉱山、港あり ![]() 【状況】 領土が繋がっていないが、間の弱小大名を臣従させればいいだけの話。 武将は数も質も十分。武9、野7の戸次 鑑連や、政7の臼杵 鑑速が特に優秀。 【方針】 まずは領土を接続させます。 【雑談】 ここのところ難易度高めの大名家が続いたので、今回はイージーな大友家。 できるだけ時間をかけずに統一することを目標に…。 1550年9月 ![]() 【状況】 3位。46万石。領土が繋がった。四国侵出。 【方針】 九州は軍団に任せて、四国で領土を拡大します。 1551年11月 ![]() 【状況】 3位。70万石。一条などを従属。 【方針】 今までどおり。 1553年1月 ![]() 【状況】 1位。121万石。島津と隣接、そして交戦。 【方針】 もう島津は軍団に任せてしまいます。主力は引き続き四国で領土拡大。 1554年4月 ![]() 【状況】 1位。249万石。島津を従属。臣従大名40突破。 【方針】 九州平定したので軍団は解散。四国に武将を集めて一気に進軍! 1556年9月 ![]() 【状況】 1位。369万石。臣従大名50突破。現在は11位まで転落した三好と交戦中。 【方針】 毛利を潰すタイミングを考え中です。まあ先に三好を潰す方向で。 1558年11月 ![]() 【状況】 1位。625万石。三好、筒井らを臣従。朝倉などを従属。 【方針】 東へ。毛利?気にしない。きっと大丈夫。 1561年9月 ![]() 【状況】 1位。1187万石。毛利、但馬山名、上杉、今川らを従属。北条と交戦中。 【方針】 あと3年以内に統一したいです。 1564年6月 【統一】 2019万石。北条、結城、伊達、南部の順に従属。最後に蠣崎を臣従させて統一。 【感想】 思えば九州の大名でのプレイは今回の大友家が初でした。 次回は関東あたりでいこうと思います。 大友家の感想は割愛させていただきます。 おわり |