【戦国史】サンプルシナリオを遊びつくしてみた【リプレイ集】



FE版/サンプルシナリオ改造Ver.46c 堺町衆 難易度:-


初期状態

■石高:3万石
■城数:1
■外交:三好、根来などと不戦 隣接する敵は本願寺と河内畠山 宿敵に博多町衆
■内政:鉄砲生産可、港あり。




【状況】
サンプルシナリオでは三好領だった堺を領有する堺町衆は、盛んに交易をして資金を貯め、他の有力大名に先んじて鉄砲を生産していた。
5人の武将がそれぞれ30挺ずつ計150挺の鉄砲を保有している。他に初期状態で鉄砲を保有しているのは宿敵の博多町衆(こちらは計50挺)のみ。
武将たちの能力はいずれも政治に長けている。さらに千 宗易(利休)は智6も優秀だ。

【方針】
まずは石高が圧倒的な石山御坊を落とします。
かなりの堅城なので時間がかかりそうですが…

【雑談】
改造版のサンプルシナリオは今回が初プレイです。
サンプルシナリオでは存在しなかった大名家でいこうと思っていたら、堺に面白そうなのを見つけたのでやってみました。
どんな武将がいるのかと思ったらまさかの千 利休。後に小西 行長なんかも登場します。ドン小西を思い出します。

ところで博多町衆が宿敵なんですが、小さい上に遠すぎですよね。
堺町衆が九州に到達する頃までには潰れてしまっている気がします。残ってても大勢力に組み込まれているとか…。




1551年8月



【状況】
11万石。
開始早々に河内畠山から不戦同盟交渉使者来訪。同盟締結。
野戦を繰り返し本願寺の石山御坊を手に入れた。

【方針】
和泉に戻って三好の岸和田城を落とします。
救援に来るのは安宅ぐらいだと思うので楽にいけるはず。




1552年4月



【状況】
17万石。
岸和田を落とした。鉄砲数は2位の三好と倍以上の差をつけて1位。

【方針】
岩屋城を攻めると見せかけて越水城(現在は細川京兆領)を落とします。
宿敵と交戦中の三好からは不戦が来るでしょうし、まだ三好と本格的に戦う力はないので。




1553年6月



【状況】
21万石。
不戦同盟交渉使者来訪したので三好と不戦。細川京兆との不戦を破棄し、越水城制圧完了。

【方針】
このまま摂津に勢力圏を広げていきます。




1554年7月



【状況】
36万石。
伊丹城、茨木城、池田城を攻略。細川典厩との不戦を破棄し、瀧山城を攻撃中。

【方針】
瀧山城と落葉山城まで落としたら、次は播磨に進出します。




1555年6月



【状況】
52万石。
小寺、別所と交戦中。落葉山城が別所に攻められている。

【方針】
三木城は8万石もあるので、落葉山城救援より三木城攻略を優先します。
あと小寺がもう最後の城になったので、つっついて臣従させます。




1556年7月



【状況】
8位。79万石。
小寺と別所を臣従。本願寺、赤松、細川典厩と不戦。
河内畠山と河内遊佐の戦いに乱入。河内遊佐を従属させ、河内畠山は滅ぼした。
現在は北畠(78万石)と交戦中。

【方針】
いろいろと進展しましたが、あれから1年しか経ってなかったです。
今後1年間で、大和から北畠を追い出す勢いで頑張ります。




1557年5月



【状況】
4位。146万石。
本願寺、英賀三木、河内遊佐、筒井を臣従。
大和から北畠を追い出すことに成功。

【方針】
継続して北畠と戦います。
あと周囲で潰れそうになってる小大名を探しては従属、臣従させて行きたい感じ。




1559年2月



【状況】
2位。303万石。
北畠を臣従。その後、周囲の小大名をいくつか臣従。織田と不戦。

【方針】
浅井を潰して近江を抜け、未だ群雄割拠な越前、加賀へと侵攻していきます。




1561年8月



【状況】
1位。461万石。
六角、浅井を臣従。尼子を従属。加賀で朝倉と交戦中。

【方針】
このまま能登や越中へと侵攻します。
西は大友と陶、東は織田と伊達が勝ち残り濃厚ですね。




1565年6月



【状況】
1位。759万石。
三好、畠山七人衆を臣従。全国的に不戦中。

【方針】
次々と不戦同盟交渉の使者が来訪してきたので、攻めるところがなくなりました。
この間に軍団を再編成し陣形を整えます。そして不戦破棄、織田と大友を削ります。




1570年4月



【状況】
1位。1127万石。
織田を臣従。北条を従属。伊達と交戦中。

【方針】
西は大友と陶の差が縮まるという上手い具合に進みましたが東が悲惨に…。
先に越後の城を落として、伊達と隣接しておくべきでした。
まあ今更どうしようもないので全力で伊達を潰すんだ。




1574年3月



【状況】
1位。1414万石。
大友と陶を従属。伊達は現在373万石。

【方針】
宿敵の博多町衆がまだ生きてたみたいです。
せっかくなのでこのまま生かしておいて、最後に倒すことにします。
そのためにも大友と陶を臣従させないと勝手に攻撃してしまう…。




1577年10月



【統一】
2326万石。
伊達の臣従後は、主にそこから独立した小大名との外交の日々。
最後は宿敵の博多町衆を滅ぼしての統一となった。

【感想】
このサンプルシナリオの改造版って、城の数も増えてますが、武将の数がもの凄く増えてるんですね。
ちょうど倍ぐらい?そのせいか、郎党をあまり見かけませんでした。

あとはイベントがかなり増えましたね。序盤から中盤にかけていろいろ起こってました。
でもある程度進行してからは一気に何も起きなくなりましたが…。

初期状態で城1つの大名家でプレイして、途中で一度も他の大名家に従属や臣従しなくて済むとは思いませんでした。
それほど堺は偉大ってことでしょうか。あるいは単純に運が良かっただけかも?

まあ弱小大名の中では難易度の低い部類に入りますね。中堅大名と同程度に簡単な気がします。
鉄砲生産可能国+港ありのアドバンテージは異常。

おわり