【戦国史】サンプルシナリオを遊びつくしてみた【リプレイ集】



FE版/サンプルシナリオ 結城家 難易度:-


初期状態

■石高:12万石(直轄は7.1万石)
■城数:1
■外交:従属1 臣従2 真壁と不戦
■内政:特になし




【状況】
隣接こそしていないが、北条、里見、佐竹に事実上包囲されている。
武将は臣従含めて9人。しかし優れている者はなく、特に智謀と野統が最高値3と厳しい。

【方針】
北条が宿敵を滅ぼすまでの間にできるだけ勢力拡大します。

【雑談】
難しそうに見えて、意外と簡単な結城家です。
里見、佐竹は北条と宿敵なので、その分もしかしたら結城のほうが楽かもしれません。
彼らと協力して北条を叩くも良し、北条に叩かれている彼らを潰すも良しです。




1550年8月



【状況】
15万石。
古河足利から不戦、承諾。その他周囲の小大名と不戦。守谷城を落とし、小田と交戦中。

【方針】
小田を攻めつつ、宇都宮あたりと不戦破棄して攻めます。




1551年3月



【状況】
20万石。
宇都宮と不戦破棄して真岡城を落とした。

【方針】
佐竹と戦っていきます。




1551年7月



【状況】
26万石。
いよいよ佐竹の直轄領と隣接。

【方針】
佐竹。




1552年2月



【状況】
40万石。
里見と不戦。佐竹と交戦中。

【方針】
北条は上杉、里見と隣接したようです。
チャンスがあれば北条から城を奪いたいなぁ。




1553年1月



【状況】
5位。57万石。
佐竹終了。鞍替えにより従属大名が増えた。

【方針】
このまま北上します。やっぱり北条を攻めるのは怖い。




1555年1月



【状況】
1位。164万石。
北上中。今川が織田を打ち破った。

【方針】
里見の粘りや武田の不調があり、上杉>北条の状態が続いています。
ここで結城のとるべき行動は東北統一で間違ってないですよね?




1557年1月



【状況】
1位。247万石。
大宝寺、大浦などを従属。もうすぐ蝦夷到達。
三好が2位に浮上。北条も伸びてきた。

【方針】
そろそろ折り返しです。南下。




1560年4月



【状況】
1位。503万石。
東北統一。上杉を臣従。北条と交戦中。

【方針】
北条が終わったら今川かな。先に武田をつついて従属させたほうがいいかもしれません?




1565年6月



【状況】
2位。771万石。
北条終了。武田を従属。
三好が大きくなってきたため、今川を突き抜けて三好と隣接。
しかし石高は西を統一した三好に逆転された。

【方針】
三好を叩きます。六角と今川は良い勝負しててほしい。
武田はそのまま動かなくていいよ…。




1570年6月



【状況】
1位。1372万石。
武田の兵力が十分になったので臣従させ、前線に送り込んだ。
さらに今川も臣従させて洛中を奪うことに成功した。一方、三好は六角を取り込んだ。

【方針】
三好に1位の座を奪われた時は少し焦りましたが、もう大丈夫そうです。




1575年4月



【状況】
1位。1707万石。
尼子や毛利は鞍替えすべきだろ常考…。三好の堅さに苦戦。

【方針】
ひたすら数で押します。統一へ。




1578年7月



【統一】
1957万石。
まず三好を従属。さらにそこから独立した島津、大友らを従属させて統一。

【感想】
三好。この一言につきます。
60年頃は、「もう独走状態か、これは楽勝だな…」なんて思ってただけに、衝撃でした。
よく見たら当時の西では三好が圧倒的だったんですよね。読みが甘かったです。

北条には、先に東北統一して石高差をつけて挑んだので楽でした。
武田はすぐに従属しましたし、今川も特に印象には残ってません。
やっぱり三好…

おわり