【戦国史】サンプルシナリオを遊びつくしてみた【リプレイ集】



FE版/サンプルシナリオ 筒井家 難易度:-


初期状態

■石高:10万石
■城数:3
■外交:興福寺門徒と不戦 他は敵
■内政:特になし




【状況】
大和は弱小大名ばかりだが、大和から出るには河内畠山、三好あるいは細川あたりとぶつかることに。
武将は平凡。能力値は2と3が目立つ。

【方針】
大和統一。

【雑談】
元々は河内畠山にしようと思っていたんですが、簡単そうだったので筒井に変更しました。
筒井でも簡単な部類に入る気がしますけど。




1551年10月



【状況】
34万石。
大和統一達成。興福寺門徒、越智、高田を臣従。他は武力で制圧した。

【方針】
ここからは自分より大きな大名との戦い、正念場ですね。
まずは河内畠山、それから三好…といけたら理想です。




1552年11月



【状況】
8位。58万石。
河内畠山を従属、安見もついてきた。三好の主力は近江にいて堺がお留守だったので落とした。

【方針】
三好の武将たちが戻ってくるまでに岸和田城を落としたいところ。
現時点で正面からぶつかっても勝てなくはないですが、武将の質の差は厳しいです。特に奇襲とかもうね…。



1553年9月



【状況】
2位。95万石。
安見がいい働きしてくれてるおかげで楽に侵攻中。
細川京兆、雑賀衆を臣従。六角と不戦。

【方針】
もう三好は怖くない。というかこの段階で2位ですから、あとは普通に進めていけば自然と統一できちゃいます?




1555年2月



【状況】
1位。174万石。
直轄領だけでも100万石を突破し1位。もう三好は圏外、従属でもして細々と生きてていいよ。

【方針】
隣接する大勢力は六角のみ。
近江に進軍して、六角の拡大を阻止。さらに朝倉との国境を確立させます。




1557年4月



【状況】
1位。282万石。
浅井、三好を従属。朝倉と不戦。
2位の大友との差は100万石に迫る。

【方針】
不戦中の大名で、従属できそうなのは従属させていきます。




1559年9月



【状況】
1位。400万石。
斉藤、尼子、但馬山名家などを従属。毛利と不戦。

【方針】
いつの間にか武田が伸びてきました。が、大丈夫なはず。
浅井を臣従させて朝倉を攻撃します。




1561年11月



【状況】
1位。770万石。
斉藤、浅井、朝倉、上杉などを臣従したが、六角は従属のまま。何度臣従要求しても応じてくれない。

【方針】
武田を叩きます。




1566年10月



【状況】
1位。1023万石。
武田を攻撃する一方、軍団で大友と毛利を攻めていたら毛利が従属した。
現在大友とは不戦。武田への攻撃に全力を注ぐ。

【方針】
毛利を臣従させて包囲すれば大友は折れるはず。
北条は気にしないでも問題ないですね。そんなわけで引き続き対武田。




1570年8月

【統一】
1925万石。
まず折れたのは武田。次に大友を従属、臣従させた。最後に北条。

【感想】
苦労すると予想していた対三好がスムーズに行ったので、思いのほか楽でした。
その後も不安要素だった六角が簡単に潰れたり、運が良かったのかな。

しかし上杉って、毎回武田に潰されてる気がするんですけど。そういう仕様なの?

おわり