【戦国史】サンプルシナリオを遊びつくしてみた【リプレイ集】



FE版/サンプルシナリオ 姉小路家 難易度:-


初期状態

■石高:0.75万石
■城数:1
■外交:みんな敵
■内政:鉱山あり




【状況】
隣接は同規模の弱小大名だが、飛騨の周囲には武田、斉藤、上杉、朝倉などが待ち構えている。
武将は1人。武3、政1、智3、野2。郎党以上残党未満。

【方針】
飛騨統一。潰れそうな大名を探しては従属、落ち延び武将に期待します。

【雑談】
隣の内ヶ島、江馬と迷いましたが今回は姉小路。
侵攻箇所の選択肢が多い分、たのしそうだったので。(※ただの四面楚歌です。



1551年11月



【状況】
1.5万石。ようやく城2つ。武田に従属。

大隅蒲生、織田大和守、美作山名、上田長尾、草刈、織田伊勢守、入来院、府中小笠原から計8名の武将が落ち延びてきた。
武将が増えたのはいいけど、徴兵数が少なすぎる。
斉藤が飛騨に来たので、飛騨統一の夢は早くも潰えました…。

【方針】
内ヶ島家に侵攻。飛騨半統一を目指します。




1554年2月



【状況】
3万石。帰雲城陥落により飛騨半統一達成。しかし高原城が危ない。

【方針】
高原城救援、そして越中に向かいます。




1555年5月



【状況】
5万石。越中進出。
椎名が上杉から独立、上杉領を攻めている。

【方針】
横取り。成功すれば初の港を得られる。




1556年10月



【状況】
13万石。富山城横取り成功。池田城も落とす。

武田の侵攻により椎名が武田に臣従。敵がいなくなる。

【方針】
神保は上杉に臣従してます。武田による領土分断で救援が来ることはありません。
そんなわけでそのまま侵攻します。




1558年2月



【状況】
28万石。ついに10城。能登進出するが斉藤に先を越される。
七尾城にも港があるので、富山城に続いて2つめの港となった。

【方針】
資金面は多少楽になりそうです。
しかしここから先、一体どうすればいいのか…。




1560年6月



【状況】
35万石。独立したら予想通り全方位攻撃された。そんな中で3つの城を落とす。

【方針】
攻撃されてますが、敵は姉小路を甘く見てるのか、少ない武将でゆっくり兵糧攻めしかしてきません。
陥落しそうにならない限り、いくら攻撃されても放置の方向で。
危なくなったら従属逃げ。それまで出来るだけ多くの城を落とします。




1561年12月



【状況】
9位。49万石。攻撃を受けつつも、さらに3つの城を落とす。
気がついたらTOP10入りしていたが、三好はもう600万石。

【方針】
大名間の同盟関係を利用して頑張る。鞍替って素晴らしい。
でも頻繁にやってると拒否されるんですよね…。そうなると今みたいに最終鬼畜全部敵。




1563年5月



【状況】
7位。62万石。
織田に従属。斉藤と交戦中。越中統一。

【断念】
鞍替を繰り返し、時に独立し、諸大名を混乱させてきましたが限界です。
この後は何度やっても三好の独走状態でした。

独立大名の数が減ると鞍替も効果が薄れてきますし…。
統一どころか100万石にも届きませんでした。
序盤に武将集めたのにこのざまだよ。

おわり